人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その差25年

ロータスエスプリ

輸入商社であった朝日通商が80年頃スーパーカーミニカーブームに
たまらず出したシグマブランドのエスプリと21世紀にオートアート社が
だしたエスプリターボ。

シグマはライト以外はほぼフル可動で、当時の国産ミニカー=半玩具時代を
正直に物語る。
一方現代のミニカーであるオートアートのものは可動部は無い。
しかしシャーシ裏の再現は完璧でラジエターの電動ファンも別パーツで
再現されているしリアのルーバーの下にはエンジンもあるかも?知れない。
ちょっと驚くことにフロントタイアが操行するようになっているが
これは現代の1/43ミニカーでは非常に珍しい。

これは同社が1/18で同車(こちらはフル可動)を出しているのと関係があるのかも
知れない。

外観の出来映えはもはや語る必要はないだろうが、かといって
シグマのエスプリが今世紀に必要ないかといえば、それはnoといえる。

当時、エスプリを1/43で出したのはこのシグマだけだったと思った
で、その時感じたのは「こんな意味の無いギミックつけるよりプロポーション
を重視してくれよ」とも思ったもんだ。翻って現在
やっぱりミニカーは色々動いたり、ばらせたり出来ると面白いからなあとも
思う。

その差25年_b0058021_189569.jpg


しかし25年前の日本製と現代の中国製、プロデュースする会社の考え方
でここまで変わってくるとも考えられるが、技術の進歩と中国の労働力
は凄い! 現在日本製造のミニカーは全滅に等しい。けれども日本車のミニカー
は百花繚乱の状態 さてこれは如何なものか?と考えたくはなるが

まあ 私は当分両方、可愛がるつもり。
by coolys1 | 2005-02-20 18:34 | 1/43の世界 | Comments(9)
Commented by flarist at 2005-02-20 23:04
中野でキャバクラの呼び込みがJPSのバックプリント付きの黒いグランドコート着てました!
ちょっと入りたくなりました
Commented by at 2005-02-21 14:15 x
お、いいすね。今度みんなで行きましょう!

AUTOARTの43はステアが切れるものは多いみたいです、出来はみんないいのでしょうけど
エッチングのルーバー、ホイール、ステアする極太タイヤ・・・
マコシャークも凄かったっすねえ。
Commented by coolys creek at 2005-02-21 14:57 x
そう・・・偶にはいかんと 

置き場所さえあったら絶対に1/18ですなあ。。。
auto art  文句無しですね。 メイコシャークは
初モデル化?
Commented by f_s_x at 2005-02-21 18:45
駐車場のバーをくぐれそうなエスプリ、かっこいいですね~。
海に潜りたい。
Commented by Not-Ake at 2005-02-22 21:05 x
このシグマのミニカーは、やっぱり逆光には弱いのでつか?
Commented by coolys1 at 2005-02-22 23:00 x
f_s_xさん エスプリとエランだと維持費は同じくらいでしょうか?  ボンドカーに選ばれるクルマっていいですね。
(まあ英車が多いですけど・・)

Not-Ake さん逆光にはどうかは判りませんが・・・
(ペイント)コーティングは安モンです。ハイ!

Commented by flarist at 2005-02-23 01:10
うちの1/43エランはシャシーとボディが分離できて、
窓ガラスはちゃんと開け閉めできるようになっています。
でもプロポーションはでたらめに近いです。
ぼくは好きです。
Commented by coolys1 at 2005-02-23 14:18
それはコーギー製ですか?
コーギー製はミニマーコス(タイヤが取れる)が居ります。
Commented by flarist at 2005-02-24 13:00
さすが、なんでもわかっちゃうんですね。
コーギーのエランギフトセットを持ってます。
パイロンが少し足りないんですが・・・。


<< おやすみ 手作りダイエット友の会 発足 >>