1994年。 ルマン24時間レースに出た最後のALPINE.
悪戦苦闘しながらも完走しました!! 24時間で272周して13位 GT-2クラスでは911careraや348等に続く (ほぼ プライベーターなのでこの成績は立派です。) ちなみに優勝はダウアー962C で344周(4678.4km)走って平均時速195km/h!! なのでA610LMは平均154km/hつうことですね。 *途中で随分停まったらしいし・・・ 練馬某所で密かに隠居中。 (実は全然、密かじゃなくて、関越高速乗る人は殆ど見かけている筈の場所ですが・・・) ![]() ![]() ![]()
by coolys1
| 2009-05-14 10:42
| 仏車利
|
Comments(8)
おぉっ!
久しぶりに見ました。 これ、好きなんですよねぇ。 ワイズ、まだやってるって事ですか?? やめたと思ってました。
0
![]() ![]()
山本さん ワイズは練馬駅近くにありますね。
(なんかアルファが置いてあったような)車高はあまり低くない感じですが400hpのモンスターですよね。 ![]()
mineさん そうです。94年に出場してます。この年はGT2クラスではロータスエスプリなんかも出てますね。(全車リタイア)
そして、GT1ではなんとブガッティEB110も出ていたようです(リタイア) テレ朝のぶち切れ実況放送を穴があくほど見ていましたがA610は 一瞬映ったかどうかレベルだった思い出があります。 この場所は、以前から気になってはいましたが 車を停める処が無いのが難点ですね。 ところでブログ教えて下さい。 ![]()
A610いいですね!!私も見に行ってみたいです!!練馬のなんてお店にあるのでしょうか?教えて欲しいです
ユーラスさま コメントありがとうございます。
このA610LMは1994年のルマン出場後、SIFOの社長が日本に持ってきてGT選手権で戦わせようとした一台です。その後練馬のYsというお店に渡りながらく谷原の交差点にある無人のショールームに置かれていました(これはその時に撮影したもの) でも現在はその所在がはっきりしません。このA610LMを作ったFranceのレガシーレーシングは、この個体のあとに発展型を作っており、欧州のBPRなどレースに出ていたようです。ツインターボで400HP以上の出力ですが、当時熟成が進んでいたライバル達(特に同じエンジンベースのヴェンチュリとか) には敵わなかったようですね。 ![]()
Hello,
I'm Jimmy from France, I live next to the Le Mans racetrack and my late oncle worked on the preparation of this car as he worked for legeay Sport. I'm looking for this car, do you have any new information about it ? Thanks
Dear Jimmy
Thank you for your comment on my blog. I was surprised to hear that your uncle was involved in the A610LM. I was watching the 24 Hours of Le Mans race he participated in very hard, as it was being broadcast live on TV in faraway Japan (I saw the A610LM for a moment!). (The A610LM was shown for a moment!). Unfortunately, the mystery of whether this A610LM is still in Japan or not has not been solved! It has not appeared at any Alpine-related events in Japan. The A610LM was first brought to Japan by SIFO, so you may want to contact SIFO for more information. After importing the car, it was supposed to participate in GT races in Japan. After that, the ownership of the car was transferred to Ys', a French car specialty store located in Nerima, Tokyo. At that time, the car was displayed in the warehouse of Ys', which is the photo in this blog. Ys' is probably out of business now, and the location where this warehouse was located is in a different building.
|
最新の記事
カテゴリ
全体 仕事道 尼酒道 DULL.HAZY.BRIGHT 写真機邪道 EXAKTA 66 仏車利 伊太麗利・尽癖利 1/43の世界 STOVE & LANTERN サーマル工房応援隊 北渋谷の味わい KIEV Digital 寄道・脇道・誘い道 土佐日記 藤沢周平 北の空・東の空 玉川上水のほとりで 三田上水跡を彷徨う 我が心のダイエット blue moment 妄想Landscape Heritage ウロオボエ備忘録 Lunch time trip Dinner rush Equipment Rider kick!!! 建機一杯 Dark Was the Night Alone In The Dark Dark End of the Stre Whisky Trail 休憩中 塔のみえる街 Aerobatics Horizon of memory Kei-4 プリス ネクサロイド6 写真機王道 DIA DE MUERTOS 夜に咲く花 青春 18気っ風 クーリーズ ウヰキ マウスで描くSuper Car スライド天国 プラモデル はっぴぃな日々 クルツとランゲ ゆめの国から DUSTY TANK ふくもの B.C.Dマウントレンズ 魅惑の佐竹商店街界隈 看板酒を呑む 神田川を歩く 世田谷の川 目黒の川 東京の川 大人の遠足 地方出張の果は 大曲花火競技会 非鉄三原則は・・ ファサード 善福寺川をくうねる 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
flarist ブログ式建築&緩い日々 超音速備忘録 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 バシャコン!アルバム M k Cool Pic... Fantastic gi... 空っぽの時間 Real_Model_Car 丼欲屋のKodak DC... In The Soup 山より道具 チキチキBlog His imaging ... まぁいいか、とものぐさの日々 蜘蛛日和 アルコールストーブを創ろう ふろどうらく シトロエン専門店「アウト... でじ式ねじ式 All those...... 仲田裕之の模型道場 古いバイク陸王と、犬。 サーマル工房 工作室 dartride 視神経的写真術 杣工房日記 高知家の車海老 外部リンク
ブログリンク&リンク
coolys creek:English
You tube by coolys1 毎日が建築家 中野写真機居酒屋の雑記 関東M5会ミランダ組 カメラまいにち 〜 かめろぐ 〜 すいかのおと 日記アルコールストーブ大好き αデジタルな日々 Not-Ake MACHIDORI グループBマニア Crime to the Moon. monofhoto 焚火な野遊び/レイドバック リンク サーマル工房 DIGIFLOYD Arts & Crafts 雲肌 conrad 藤沢周平作品データベース 世田谷の川 探検隊 「霊岸島高橋の景」 トゥームレイダーヒント集 VECTOR W-8 www.BX.citroen.org MODERN-SUPPLY SEQUEL THE戦闘糧食 JSBサイト alpine A610.cyberpit グランツーリスモ GTA Master of PRAKTICA toriibara.com こばさん TOMB RAIDER LEGEND コジマ本日の入荷 Gaso.line ホビタス World Car Fans Motorcyclespecs supercar-library R.A.O.C Youtube-vector 検索
タグ
K-7(75)
K200D(41) DA35/2.8 Limited macro(29) DFA50/2.8 Macro(28) D501-006J(21) DA40/2.8 Limited(9) FA31/1.8Limited(6) FA35/2(5) DA21/3.2 Limited(5) KODAK V507(5) K100D(4) BX16V(3) 看板酒を呑む(2) FA43/1.9Limited(2) John Player Norton(2) ときのん(2) サーマル工房(1) SIGMA 105/2.8 Macro EX(1) 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||