初めて 大曲の花火大会で度肝を抜かれたのは やはりこの光景でした!
4万人足らずの人口の街に一夜に80万人前後の人々が集まるのですから、物凄いものです。 周辺道路の渋滞もありますが、なにより会場に行き着いた時の驚愕の風景が以下の動画にあります。 夕方、陽のある内に始まる 昼花火を見ながら、桟敷席で呑んだり食べたりするのですが、 みな夜花火が始まるまでには、片付けして観戦体制を整える真剣ぶりなのでした。 屈指のイベント 大会提供花火の 「ボレロ」より ![]() ![]() ![]() ![]() PENTAX Q7 HB-35 TAMRON
by coolys1
| 2014-09-03 22:03
| 大曲花火競技会
|
Comments(6)
![]()
うわっ うわっ うわっ なんじゃこりゃー
とても、いい反応です(笑) さて、お車のお話です。 ユーノスから19TRSを買ったのが多分90年? 同じユーノスから89年の発表会でロードスターを買って今月で26年と67,000㌔ 94年頃、BXから乗り換えたXMは20年と300,000㌔です。 健康なお転婆と我儘な愛人って感じです(笑)
すごいですね~。
いいなあ。わたしも一度いってみたいです★ ![]()
kororogiさん、こんにちは♪
コメントありがとございます。 お転婆の故障は四番インジェクションのクレーム交換だけです。 基本のメンテをしていれば私より長生きするでしょう。 愛人は・・・本を書けます(笑い) ブログを拝見させて頂きました。 素敵な写真と美味しそうな料理が印象に残りました。 『きんときおりーぶ』真似します(笑) coolys creekさん、ヨツベ動画ありがとうございます! 全部、拝見させて頂きました(楽しいっ!) 私もアルピ犬、大好きです! ヘンテコリンなワイパーも好いです。 AC 始動!・・・大げさなこの表現の意味、よーく判ります。 私も下回り確認!ガソリン臭確認!計器確認! エンジン始動!車体上昇速度確認!AC始動! コンプレッサー作動音確認! 儀式のいらない車なんて興味ございません(^^; ところで・・・私も『カクタス』狙ってます!
kororogiさん コメントありがとうございます。 夏に都内及び近郊で行われる花火大会と全く違う大曲の花火競技会。
NHKでの中継でここ何年か感動していましたが、念願かなった実際は その想像を遥かに上回るものでした。 大曲のお隣の横手市は今や「焼きそば」で全国的に有名ですが、 そのHPに花火大会中の焼きそば店の営業状況なるお知らせがでているくらいで・・ (つまりお店を休んで観に行くんですね彼等も 笑) 秋田を含め、東北の夏は、なにか心の中にあるなにかを呼び戻してくれるような気がします。
秋田の初期型XM乗りさん ありがとうございます。
離れて暮らすアルピ犬の始動はいつもハラハラドキドキです。(離れていない時もそうでしたが) パーツは寄せ集めで、フロントユニットはヴァンサンク、リアブレーキキャリパーはなんとBXのもの そしてエンジンはPRV(バランス変更)ですので、パーツについては 同じアルピの110などより大衆的でもあります(110も当時は十分大衆車パーツを使っていたわけですが) 栗駒山より横手まで灰泥女王様の24v運転しましたが、あのエンジンがアルピ犬に欲しいかな?と思いました。 カクタスはお値段が意外に高いのですね! でも日本選車家協会(会長は女王さま?)からは私が乗るのはNG確実です。 もうちょっとワルな奴探さないと 笑 もうひとつ 実兄が郷里で、趣味の傍ら 陸王のレストアをやっています。 あれも相当儀式が必要で苦し楽しですね。 http://coolys.exblog.jp/11662960/ ![]()
あらっ恥かしい(^^;
kororogiさんのコメントを車遍歴の事と勘違いしちゃいました(笑い) 陸王とは凄いですね! 秋田で紹介した二年に一度骨折する友人も凄いですよ(^^ 欲しい人に簡単にあげちゃうので、あるかは?ですが 大古、メグロ、ホンダ×2、BMW、ハーレー×2 中古、ウルフ、TL&SL、W1 弱古、側車付インライン4BMW、走るマッサージ器ヤマハSDR やや新、CRM&250R、ドカ:ムルティ・・、Dトラ 親子合わせて、こんな感じでコンディションも実動ビガビガ(笑)
|
最新の記事
カテゴリ
全体 仕事道 尼酒道 DULL.HAZY.BRIGHT 写真機邪道 EXAKTA 66 仏車利 伊太麗利・尽癖利 1/43の世界 GAS STOVE サーマル工房応援隊 北渋谷の味わい 寄道・脇道・誘い道 土佐日記 藤沢周平 北の空・東の空 玉川上水のほとりで 三田上水跡を彷徨う 我が心のダイエット blue moment 妄想Landscape Heritage ウロオボエ備忘録 Lunch time trip Dinner rush Equipment Rider kick!!! 建機一杯 Dark Was the Night Alone In The Dark Dark End of the Stre Whisky Trail 休憩中 塔のみえる街 Aerobatics Horizon of memory Kei-4 プリス ネクサロイド6 写真機王道 DIA DE MUERTOS 夜に咲く花 青春 18気っ風 クーリーズ ウヰキ マウスで描くSuper Car スライド天国 プラモデル はっぴぃな日々 クルツとランゲ ゆめの国から DUSTY TANK ふくもの B.C.Dマウントレンズ 魅惑の佐竹商店街界隈 看板酒を呑む 神田川を歩く 世田谷の川 目黒の川 東京の川 大人の遠足 地方出張の果は 大曲花火競技会 非鉄三原則は・・ ファサード 善福寺川をくうねる 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
flarist ブログ式建築&緩い日々 超音速備忘録 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 バシャコン!アルバム M k Cool Pic... Fantastic gi... 空っぽの時間 Real_Model_Car 丼欲屋のKodak DC... In The Soup 山より道具 チキチキBlog His imaging ... まぁいいか、とものぐさの日々 蜘蛛日和 アルコールストーブを創ろう ふろどうらく シトロエン専門店「アウト... でじ式ねじ式 All those...... 仲田裕之の模型道場 古いバイク陸王と、犬。 サーマル工房 工作室 dartride 視神経的写真術 杣工房日記 高知家の車海老 外部リンク
ブログリンク&リンク
coolys creek:English
You tube by coolys1 毎日が建築家 中野写真機居酒屋の雑記 関東M5会ミランダ組 カメラまいにち 〜 かめろぐ 〜 すいかのおと 日記アルコールストーブ大好き αデジタルな日々 Not-Ake MACHIDORI グループBマニア Crime to the Moon. monofhoto 焚火な野遊び/レイドバック リンク サーマル工房 DIGIFLOYD Arts & Crafts 雲肌 conrad 藤沢周平作品データベース 世田谷の川 探検隊 「霊岸島高橋の景」 トゥームレイダーヒント集 VECTOR W-8 www.BX.citroen.org MODERN-SUPPLY SEQUEL THE戦闘糧食 JSBサイト alpine A610.cyberpit グランツーリスモ GTA Master of PRAKTICA toriibara.com こばさん TOMB RAIDER LEGEND コジマ本日の入荷 Gaso.line ホビタス World Car Fans Motorcyclespecs supercar-library R.A.O.C Youtube-vector 検索
タグ
K-7(75)
K200D(41) DA35/2.8 Limited macro(29) DFA50/2.8 Macro(28) D501-006J(21) DA40/2.8 Limited(9) FA31/1.8Limited(6) KODAK V507(5) FA35/2(5) DA21/3.2 Limited(5) K100D(4) BX16V(3) John Player Norton(2) FA43/1.9Limited(2) 看板酒を呑む(2) ときのん(2) サーマル工房(1) SIGMA 105/2.8 Macro EX(1) 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||