人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休みの宿題

はい 暑い中乗らないくせにねー! 宿題があるのですねー。

でも、やっても効果は薄いものの、誰も困らないしメカにも怒られないしの、いいことづくめの宿題なんです。

まずはフロントフード内の大掃除? トランク部分のパーツを外します。 
デトマソパンテーラやロータスヨーロッパのリアの部分の感覚ですねこれは。
夏休みの宿題_b0058021_18544999.jpg

その他色々載ってたものも含めて・・・
夏休みの宿題_b0058021_18545215.jpg


するとこーなります。
夏休みの宿題_b0058021_18555186.jpg


目一杯入れると80L入るL型形状の樹脂製燃料タンクは丈夫なFRP&スチールフレームのフロントセクションに守られますのご安心を!・・・・・
夏休みの宿題_b0058021_185754.jpg


で、今回の作業場所
夏休みの宿題_b0058021_18575095.jpg

夏休みの宿題_b0058021_18575840.jpg


こんな材料で作業をします。(100円ショップの薄い銀マットと空調ダクト用グラスファイバーレイヤーの難燃アルミシートです=高級品ですこっちは)
夏休みの宿題_b0058021_18583350.jpg


空調ダクトの断熱保温工事です!  
夏休みの宿題_b0058021_1859118.jpg


日陰とは言え真夏の屋外で約二時間の作業で完了しました。。。(途中何度も1Lの水ボトルを飲みましたが)
夏休みの宿題_b0058021_190387.jpg

外せないもののダクトの70%程は断熱保温出来ました(電動ファン部分~折り返し部分もできるだけやりましたが)

夏休みの宿題_b0058021_1904165.jpg


カバーを戻すと、殆ど作業の跡形も見えませんが、効果は少しはあるでしょう。 きっとね(1度くらい?)
夏休みの宿題_b0058021_1924491.jpg


ところで、駐車場の守護大名の錆猫さん。 じつは二匹いたのですね。。。。。 知らなかった! 影武者でしょうか、いえ姉妹か親子なんでしょうね。
夏休みの宿題_b0058021_1951298.jpg


ずっと昼寝しながら見守ってくれてました。 ありがとう
by coolys1 | 2016-08-13 19:11 | 仏車利 | Comments(2)
Commented by マサカリクサオ at 2016-08-13 23:22 x
燃料タンクはFRPじゃないよなーと思いつつ読んでました。
読み返してみたら、作文ミスで要らぬ所にFRPというのが残っちゃっただけかなと思いましたが。。
Commented by coolys1 at 2016-08-14 08:58
マサカリさま お久しぶりです。 そしてご指摘ありがとうございました。 
おっしゃるように(G)FRPではなく樹脂製ですね。
見ていると若干不安になりますが、状態は悪く無いようです。
(底部も完全にFRPのアンダーカバーで地面と隔離されてるので)
昨日の作業で今日は背筋が痛いです。車体中央部の作業は左右からの作業では背筋に負担がかかる為、トランクに載って(タンク踏まないように)やったのですが
その無理な姿勢も悪かったみたいです。。。

現在のFerrariみたいに車幅が広い車はメカも大変ですねきっと。


<< MANDARA? なつやすみ >>