XS-2とかZ1とかいうと往年のバイクみたいですが、 なんか似合うフードを探し求めて、同じPENTAXの18-50の沈胴式ズームの マスク型フードを改造して付けてみました! 18-50のレンズは持っていないんですが、なぜかフードは頂き物で手元にあった訳です。 マスク型は広角レンズ界ではやや伝説的な形状で、意外に根強いファンも多いんですが、 自分も好きな奴ですね。 マスク型フードが使いたくて、HD DA21/3.2買ったくらいですから・・・ ![]() 色々ステップアップリングとか使い工夫してうまく装着できました。 レンズとフードの外形がほぼ揃うのとあまりかさばらないのがいいところ? でも元々が広角の18mm用に作られたマスク角なので40mm相当の画角だとちょっと広めですね。 まぁ格好良ければいいんです。 そのためのレンズですから ![]() 解説遅れましたが 折角なので、往年のボリュームのあるZ1-pに装着してみました! 絞りリングのないDAレンズですが、Zシリーズならば、動作はほぼ問題なし! おそらく、ケラレもないらしいです。(試したことないですが) でも、この改造フード、レンズの銘板部が全て隠れてしまうので、これではなんのレンズかさっぱりですね。 (自分でも忘れてしまうかも?) ![]() ところで、Z1-pには、機械式の絞り込みボタンが付いています! 写真の上のボタンですね。 でもこれってDAで使うと全絞りが発動してしまうので、ちょっと塩梅悪いです。 それにしても折角 Z1-pに付けたものの、昨今はフィルムがお高いので撮影はしてません。 遊びですね。 ![]() それでは 全国ビスケットレンズファンの皆様、また会う日まで〜
by coolys1
| 2022-02-11 23:59
| 写真機邪道
|
Comments(4)
![]()
明けまして旧正月。(^^;
ノーマルのDA40/2.8は純正のフジツボフードを着けて、MZ-Sの現役時にはプログラムモードでスナップしていました。 このレンズをMZ-SでAFモードが使えたら、と何度も思ったものでした。…今でも待ってるMZ-S markII。いや、フィルムK-1の方が有り難いですが。(^^;; 周辺部の写りはともかくケラレはないので、気軽な撮影にはお薦めですよ。(^^)/
0
あけましておめでとうございます! 昨年秋にはるかベトナムはハノイの法人と取引いたしまして、その仕事の俊敏さに驚かされました! そんあベトナムで作られてるPENTAXの製品は素晴らしいですね。 MZS あぁ麻薬のような響きというか余韻にペンタファンは未だにとりつかれていますね。(笑 フィルムK1は出ることはないと思いますが、K3IIIの瞬間絞り込み測光は実用性が案外高いのでフォーマット以外は満足しています。
![]()
あ、間違えた。AFでなくて、Avモードだった。m(_"_)m
MZ-Sは手触りの良さもあって、今でも持ち出しています。底板に着けるゴム板は、予め手配した予備も含めて加水分解でボロボロになってしまい、底ケース必須ですが…。 手になじむボディですが、「あともう少し(Z-1p並に)大きければ、もっとホールドしやすいのに」と思ってしまうこともあります。
MZ-Sは、ワンダイヤルでしたっけね。 デザインは好きですね。
頑張ってデジタル化してほしかったデザインですよね。
|
最新の記事
カテゴリ
全体 仕事道 尼酒道 DULL.HAZY.BRIGHT 写真機邪道 EXAKTA 66 仏車利 伊太麗利・尽癖利 1/43の世界 STOVE & LANTERN サーマル工房応援隊 北渋谷の味わい KIEV Digital 寄道・脇道・誘い道 土佐日記 藤沢周平 北の空・東の空 玉川上水のほとりで 三田上水跡を彷徨う 我が心のダイエット blue moment 妄想Landscape Heritage ウロオボエ備忘録 Lunch time trip Dinner rush Equipment Rider kick!!! 建機一杯 Dark Was the Night Alone In The Dark Dark End of the Stre Whisky Trail 休憩中 塔のみえる街 Aerobatics Horizon of memory Kei-4 プリス ネクサロイド6 写真機王道 DIA DE MUERTOS 夜に咲く花 青春 18気っ風 クーリーズ ウヰキ マウスで描くSuper Car スライド天国 プラモデル はっぴぃな日々 クルツとランゲ ゆめの国から DUSTY TANK ふくもの B.C.Dマウントレンズ 魅惑の佐竹商店街界隈 看板酒を呑む 神田川を歩く 世田谷の川 目黒の川 東京の川 大人の遠足 地方出張の果は 大曲花火競技会 非鉄三原則は・・ ファサード 善福寺川をくうねる 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
flarist ブログ式建築&緩い日々 超音速備忘録 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 バシャコン!アルバム M k Cool Pic... Fantastic gi... 空っぽの時間 Real_Model_Car 丼欲屋のKodak DC... In The Soup 山より道具 チキチキBlog His imaging ... まぁいいか、とものぐさの日々 蜘蛛日和 アルコールストーブを創ろう ふろどうらく シトロエン専門店「アウト... でじ式ねじ式 All those...... 仲田裕之の模型道場 古いバイク陸王と、犬。 サーマル工房 工作室 dartride 視神経的写真術 杣工房日記 高知家の車海老 外部リンク
ブログリンク&リンク
coolys creek:English
You tube by coolys1 毎日が建築家 中野写真機居酒屋の雑記 関東M5会ミランダ組 カメラまいにち 〜 かめろぐ 〜 すいかのおと 日記アルコールストーブ大好き αデジタルな日々 Not-Ake MACHIDORI グループBマニア Crime to the Moon. monofhoto 焚火な野遊び/レイドバック リンク サーマル工房 DIGIFLOYD Arts & Crafts 雲肌 conrad 藤沢周平作品データベース 世田谷の川 探検隊 「霊岸島高橋の景」 トゥームレイダーヒント集 VECTOR W-8 www.BX.citroen.org MODERN-SUPPLY SEQUEL THE戦闘糧食 JSBサイト alpine A610.cyberpit グランツーリスモ GTA Master of PRAKTICA toriibara.com こばさん TOMB RAIDER LEGEND コジマ本日の入荷 Gaso.line ホビタス World Car Fans Motorcyclespecs supercar-library R.A.O.C Youtube-vector 検索
タグ
K-7(75)
K200D(41) DA35/2.8 Limited macro(29) DFA50/2.8 Macro(28) D501-006J(21) DA40/2.8 Limited(9) FA31/1.8Limited(6) FA35/2(5) DA21/3.2 Limited(5) KODAK V507(5) K100D(4) BX16V(3) 看板酒を呑む(2) FA43/1.9Limited(2) John Player Norton(2) ときのん(2) サーマル工房(1) SIGMA 105/2.8 Macro EX(1) 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||