人気ブログランキング | 話題のタグを見る

河口湖(自動車?)博物館

河口湖(自動車?)博物館_b0058021_1438268.jpg

河口湖(自動車?)博物館_b0058021_14384020.jpg

河口湖(自動車?)博物館_b0058021_14385461.jpg



2004年夏。 零戦21型特別公開時
C.Z.J FLEKTOGON 50/4   EXAKTA66


入口案内に場内撮影OK 但し、大型カメラ及び三脚、一脚禁止と・・・

右肩にEX66、左肩に一脚のワタシ。 冷や汗タラリン

入口でコレハ大型デハナク中型カメラデスカラ、ツカッテモイイデスカ?と
必死の問い合わせ(EX66がコンパクトで良かった)
あっさり許可を貰い持ち込むが、手持ちのフィルムは泣きのISO-100
結局、屋内の零戦は手持ち、絞り開放、露光時間1/8で必死の撮影だった

国は違うがキャノピーの変遷がなんとなく判る。
シューティングスターのバブルキャノピーはWWIIの戦闘機の雰囲気を伝えるが
F86はもはや別物の感が強い。 ラプターはどうだろう?

銃口に掛かってもお構いなしのストライプマーキングがちょっと可笑しい

零戦の後の日の丸は陸攻の胴体後半部である
by coolys1 | 2005-12-11 08:20 | EXAKTA 66 | Comments(3)
Commented by 酔之字 at 2005-12-11 14:40 x
シューティングスター、
これは複座練習機に改良したT33なのでしょうか?
今見れば、ストール起こしそうなエアーインテークだなぁ。

陸攻は一式ですか?
爺さんが一式陸攻乗りだったので、反応してしまいました。
機体重量軽減のために防弾装備一切無しという潔さの結果、
ワンショットライターと呼ばれるはめに。
渾名が葉巻だったのは洒落にならんなぁ。。。。
Commented by 苦力衆 at 2005-12-11 15:35 x
そうです。陸攻はベティこと一式でした。

しかしここの飛行機展示館で精魂尽き果たし、クルマのほうは
殆ど撮れませんでしたね (当時) 季節がよくなれば
ドライブがてらまた行きたいです。
Commented by JSB at 2005-12-13 17:46 x
>零戦の機体をリベット組み立てするときに使った電気ドリル

当時、中島飛行機に行っていた親父が未だに
「これは、捨てるなよ」と言っています(笑)
丸っこい小型のものです。
ドリル5mmΦぐらいまでしか、チャックに付けられません、ふふふ

マグネト=点火するための発電機もどこかにあるはずだが行方不明
あの当時
すでに、光通信の仕事をやっていたそうな=探照灯の整備(修理)
ははははは


<< 砧公園 毎日父さん。 >>