知る人ぞなし・・・・
ではなくて汁なし担々麺。 目黒時代から好きな辣通向けな四川の代表的麺だけど、新宿界隈で頂けるお店を知らなかった。 で、やっと辿り着いた。 ここはランチのセットメニューにあるくらいの定番。 (小炒飯とスープがついてくる) ![]() これを混ぜて食べるのだ! *次回はもっと花椒効かせてもらおう! ![]() しかもランチは水餃子が、セルフで食べ放題ときたので、思わず紹興グラスで一杯もらう。 ![]() お店は、西新宿でも百人町交差点=職安通りのちかく ![]() 天府舫 汁なし担々麺 ¥860 本格四川料理(基本ノー・ローカライズだという)店では割安なので次回は夜行こう! 西新宿 常円寺境内 桜もちらほら開花して WIDE-ZOOM-08 ![]() ![]() 新たに入手したSTANDARD-PRIME-01 やはり純正AF標準レンズは快適だなぁと・・・・・ ![]() ![]() ▲
by coolys1
| 2014-03-30 18:06
| Lunch time trip
|
Comments(0)
TYPE-F
T-SITEに展示されていた最新型2シーターはコンパクトボディ(3L-V6+過給器) ![]() ![]() ![]() もちろんRHD! ![]() ・・・・・でも 1.7tもあるのかぁ・・・・・・JAGUAR COSMICAR 12.5/1.4 ▲
by coolys1
| 2014-03-29 09:37
| 伊太麗利・尽癖利
|
Comments(0)
おけいはんの樟葉駅前にあるくずはモール南館
にて なんんと実物が・・・・・ ![]() シュミレーターというかデジタル動態保存というそうな!? ![]() 走行風景は他の場所でも観られます。 ![]() そしてなんと乗れます。 ![]() 車内から見るとかなりの臨場感が・・・ ![]() クロスシートと予備席 関東では京急が思い浮かびますね。 ![]() ![]() 昔の観光路線図。 ![]() その樟葉から、京都行きの近鉄に乗り換える為に、丹後橋まで載った車輌はレトロカーでした! ![]() WIDEZOOM-08 PENTAX-Q ▲
by coolys1
| 2014-03-26 23:06
| 仕事道
|
Comments(4)
代官山 2014/03/23 AM
![]() CANON TV-LENS 25/1.4 ▲
by coolys1
| 2014-03-24 21:29
| 伊太麗利・尽癖利
|
Comments(2)
PARIS、NAKANO
忙しくて忙しくて ほぼ一ヶ月ぶりに訪れた中野 M田さんの新兵器にノッカウト! ![]() KINOPTIK PARISの文字も誇らしげな16mmムービーカメラ(レンズ)です ![]() たまたま持ち寄った自分のE-P1にCマウントアダプターが付いていたので、撮ってみましたが、∞が合わずゆるめて撮ったので甘い。 ![]() ![]() 焦点距離は1.9mm! 開放F値が1:1.98! レンズ重量900g!! イメージサークルは9mm無いらしいので、4/3(の1:1)ではこんなに蹴られる。、やはりPENTAXQでいい感じだろう(3.8mmの円周画角相当) *でもQにつけると、見栄えはホーンスピーカーのマグネットみたいになるね。 きっと 久しぶりに使った CANONの25/1.4 TV-LENS これも16mmフィルム相当のイメージサークルである。 ![]() ![]() ![]() ▲
by coolys1
| 2014-03-23 16:32
| 写真機邪道
|
Comments(0)
見事なアクリル切り抜き文字貼り内照式電飾看板。
![]() 少し、ラウンドした乳半ベースに張り付く2ミリ厚のカーマイン文字、「酒王 龍力」 に思わず 一杯! と行きたい処ですが、今はまだ昼です。。。。 ![]() 今日のランチ定食を頂きました。 ![]() 酢の物、鯛の刺身、蓮根と蒟蒻の煮物、野菜炒め、ハム炒め、玉子焼きの6品にタクワンと味噌汁で¥700也 和食と洋食、そして寿司までもが並ぶ壁面電飾メニューはなんと「エナメル筆塗り友の会」の作品らしく、達筆の名品ですねぇ ああ これを知っていれば、おかず無しでもこれ見ながらご飯は軽く二杯はいけた訳です。 古い蕎麦屋なんかだとさらに摺りのガラスにエナメル描きなんて逸品もあるわけで、そういうのに出会いたいなぁとも思います。 地元のお客さんは、店内のケースの中からおかずを一品取って、ご飯とか汁を合わせている感じで、 合わせる汁物も味噌汁に限らず、あさり汁や豚汁、鯛の吸い物そして肉吸いまであって気分でチョイスですね! ![]() 店内は全てBOXシート仕様で、なんだか列車の雰囲気も ![]() ![]() ごちそうさまでした! 次回は楽しい単品チョイスだなぁ そして肉吸いで龍力を一杯というのもいいかな・・・・ 何屋でしょう? この店名だけで私は白旗降参ですがな (笑 ![]() 何度来ても、”馴染めない” エスカレーターの関西右乗り ![]() これは、鹿児島新幹線のさくら普通禁煙指定席の上り 2+2配置なので席の横幅はかつてのグリーン並ですね。 新大阪~鹿児島と乗車時間長いので、同じN700系でものぞみよりも豪華な椅子になっております。(私は30分しか乗りませんが) ![]() そして日も暮れて、新大阪で東京行きの「のぞみ」に乗り換えて、寂しい一人の走る夕食はこれ! ![]() というのは、冗談で 「おかめ弁当」です。 ![]() 安い割に、牛肉も載って美味しい姫路の駅弁でした。 龍力純米と合います。 ![]() お疲れ様です。 *いやほんとここ二週間くらいは、息も出来ないくらい忙しくてね 心身ともに参ってます。 ▲
by coolys1
| 2014-03-16 15:24
| Lunch time trip
|
Comments(2)
日残りて呑むにまだ遠し・・・・・・。
トーキョーで意外にも少なくなった看板酒、今回は出張で赴いた播州は姫路での探検です。 THE 看板酒なのは まずはここ 地酒の龍力。 ![]() 姫路駅前の地下街にある蔵元アンテナショップですね~ まぁこりゃ看板として当たり前ですね。 お土産も売ってます。 ![]() でも、店番がひとりなので、用事で離れていたりするとひたすら待ちます。 立ち呑みカウンターはこんな感じ。 ![]() やっと戻ってきた店員さんに頼んで呑んだのは、龍力雄町と名づけた純米酒。つまり酒造米のネーム酒です。 蔵元直営なので一杯 ¥200(60cc)ですから、嬉しい。 ![]() つまみはないけど、この値段で昼間から呑めるって訳ですね ウフフ。 ここでエンジン掛かったら お次はここ。 ずばり酒屋の角打ち 立ち呑みです。 関東から来たエイリアンが初めて入るにはちょっと勇気は入りますが、、、まぁ自ら背中を押して暖簾をくぐります。 ![]() ここ 実は看板酒といえるのは沢の鶴の紙パックみたいですが、この日は「香住鶴」のにごりを頂きました。 つまみはタコのテンプラ串。 ![]() 酒屋としては、どうも営業していないようでもありますが、綺麗なカウンターで、千円でたっぷり呑めるのは魅力的ですねぇ。 なるほど夕方前から、一杯呑み助がひっきりなしに出入りしていて賑やかで楽しいです。 ![]() 時間があっても無くても また 寄りたいお店です。(なくても寄れるしね) 営業は19:00までとか、さすが角打ちらしい。 ▲
by coolys1
| 2014-03-12 22:34
| 看板酒を呑む
|
Comments(0)
睦月二月の春のようなとある週末の朝、 渋谷はシトロエンで一杯でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PENTAX K7 TAMRON A17 ▲
by coolys1
| 2014-03-02 18:54
| 仏車利
|
Comments(0)
|
最新の記事
カテゴリ
全体 仕事道 尼酒道 DULL.HAZY.BRIGHT 写真機邪道 EXAKTA 66 仏車利 伊太麗利・尽癖利 1/43の世界 GAS STOVE サーマル工房応援隊 北渋谷の味わい 寄道・脇道・誘い道 土佐日記 藤沢周平 北の空・東の空 玉川上水のほとりで 三田上水跡を彷徨う 我が心のダイエット blue moment 妄想Landscape Heritage ウロオボエ備忘録 Lunch time trip Dinner rush Equipment Rider kick!!! 建機一杯 Dark Was the Night Alone In The Dark Dark End of the Stre Whisky Trail 休憩中 塔のみえる街 Aerobatics Horizon of memory Kei-4 プリス ネクサロイド6 写真機王道 DIA DE MUERTOS 夜に咲く花 青春 18気っ風 クーリーズ ウヰキ マウスで描くSuper Car スライド天国 プラモデル はっぴぃな日々 クルツとランゲ ゆめの国から DUSTY TANK ふくもの B.C.Dマウントレンズ 魅惑の佐竹商店街界隈 看板酒を呑む 神田川を歩く 世田谷の川 目黒の川 東京の川 大人の遠足 地方出張の果は 大曲花火競技会 非鉄三原則は・・ ファサード 善福寺川をくうねる 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
flarist ブログ式建築&緩い日々 超音速備忘録 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 バシャコン!アルバム M k Cool Pic... Fantastic gi... 空っぽの時間 Real_Model_Car 丼欲屋のKodak DC... In The Soup 山より道具 チキチキBlog His imaging ... まぁいいか、とものぐさの日々 蜘蛛日和 アルコールストーブを創ろう ふろどうらく シトロエン専門店「アウト... でじ式ねじ式 All those...... 仲田裕之の模型道場 古いバイク陸王と、犬。 サーマル工房 工作室 dartride 視神経的写真術 杣工房日記 高知家の車海老 外部リンク
ブログリンク&リンク
coolys creek:English
You tube by coolys1 毎日が建築家 中野写真機居酒屋の雑記 関東M5会ミランダ組 カメラまいにち 〜 かめろぐ 〜 すいかのおと 日記アルコールストーブ大好き αデジタルな日々 Not-Ake MACHIDORI グループBマニア Crime to the Moon. monofhoto 焚火な野遊び/レイドバック リンク サーマル工房 DIGIFLOYD Arts & Crafts 雲肌 conrad 藤沢周平作品データベース 世田谷の川 探検隊 「霊岸島高橋の景」 トゥームレイダーヒント集 VECTOR W-8 www.BX.citroen.org MODERN-SUPPLY SEQUEL THE戦闘糧食 JSBサイト alpine A610.cyberpit グランツーリスモ GTA Master of PRAKTICA toriibara.com こばさん TOMB RAIDER LEGEND コジマ本日の入荷 Gaso.line ホビタス World Car Fans Motorcyclespecs supercar-library R.A.O.C Youtube-vector 検索
タグ
K-7(75)
K200D(41) DA35/2.8 Limited macro(29) DFA50/2.8 Macro(28) D501-006J(21) DA40/2.8 Limited(9) FA31/1.8Limited(6) KODAK V507(5) FA35/2(5) DA21/3.2 Limited(5) K100D(4) BX16V(3) John Player Norton(2) FA43/1.9Limited(2) 看板酒を呑む(2) ときのん(2) サーマル工房(1) SIGMA 105/2.8 Macro EX(1) 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||